カテゴリ
以前の記事
2015年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
|
1 2011年 07月 26日
![]() 突然夫を亡くして、ひとりで4人の子供たちと生き抜こうとする女性を演じるのはシャルロット・ゲンズブール。 夫だけでなく、住む家さえも失うような苦境が彼らを襲う場面は、日本の大震災から日が浅い頃に観たので、日本の状況と重なってつらくてたまらなかった。 途中、ゲンズブールがオープンカーを運転している時に聞こえて来たのが、大好きなヨハネ受難曲でも特に好きな合唱『Lasset uns den nicht zerteilen』だった。 観終わってから知ったのだが、監督は大好きな『Since Otar Left』と同じJulie Bertuccelli。人の心の強さ、優しさ、弱さを丁寧に描いた良い映画だった。 ![]() ブラッド・ピットが3人の息子のお父さん役。途中ショーン・ペンが出て来て誰なのかわからなくなってしまったのだけど、3人息子のひとりが成人した姿だった。 現代のタルコフスキーと名付けたくなるような作風で、きっと何度も観るうちにじんわりと良さが心に染み渡って行くんだろうなと思った。 使われている音楽がとにかく多くて、バッハらしきものもあったので、最後のクレジットを食い入るように見たものの、数が多いし字が小さいしでほとんど読み取れず、望遠鏡を持参すれば良かったと思った。 後日調べたところ、オルガン曲(BWV 565)とピアノ曲(平均律のどれか)がバッハだった模様。 他にもマーラーの交響曲1番、モーツァルトのピアノソナタ、フランソワ・クープランの有名な『Les Barricades Mystérieuses』などが使われていて、特に気になった合唱曲はベルリオーズのレクイエムだったらしく、是非とも生で聴いてみたいと思った。 というわけで、使われている音楽の多さと幅広さに圧倒された。 ![]() 最初のシーンから、これは良さそう!という予感をもたらしてくれた。 75歳でゲイとしてカミングアウトするクリストファー・プラマーが、粋で渋くてかっこ良かった〜!!独身の息子を演じるのはユアン・マクレガー。仮装パーティーで彼と知り合うフランス人女優がどこかで見たことある人だと思っていたら、タランティーノの『Inglourious Basterds 』で映画館経営者を演じていた女優だった。 バッハの大好きな無伴奏チェロ組曲第1番が使われていたのでうれしかった。 最後のクレジットで監督の名前を見てすべて納得。『Thumbsucker』のMike Millsが監督だったので。。さりげないユーモア感覚が好みだった。 ちなみにグラフィックデザイナー役のユアン・マクレガーが描いていた数々は監督自身の作品だったらしい。 一番心に残る演技だったのは、ユアン・マクレガーと行動する犬のアーサー。名演だった! ▲
by rbhh
| 2011-07-26 06:04
| 映画
1 |
ファン申請 |
||